/
What's New
/
Database
/
Topics
/
Air
/
EcoLink
/
Link
/
Center
/
Welcome to Midori-net
−福井県環境情報総合処理システム−
運 用 : 福 井 県 衛 生 環 境 研 究 セ ン タ ー
[English page]
みどりのデータバンク
(自然環境情報)
▲2008.2.22更新
衛生環境研究センター
環境情報コーナー
福井県環境関係法律・
条例届出書等様式
大気汚染監視システム
環境省花粉観測システム
福井県花粉情報
■県庁関連課・機関
□選択して下さい
環境政策課
循環社会推進課
自然環境課
自然保護センター
海浜自然センター
■国機関
□選択して下さい
環境省
国立環境研究所
お知らせ・行事案内
・
福井県のPM2.5(微小粒子状物質)濃度速報はこちらから
・(02/09UP):
令和元年度福井県衛生環境研究センター年報が公表されました
NEW!
・(01/18UP):
衛生環境研究センター活動報告を更新しました
・(01/07UP):
令和元年度公共用水域常時監視結果の詳細を更新しました
・(12/08UP):
令和2年度衛生環境研究センター評価委員会結果について
・(12/08UP):
衛生環境研究センター活動報告を更新しました
・(11/26UP):
令和元年度自動車交通騒音常時監視調査結果を更新しました
・(11/09UP):
衛生環境研究センター広報誌「衛環研だより第27号」を発行しました
・(10/22UP):
常時監視結果(大気汚染・公共用水域および地下水の水質・ダイオキシン類)の概要を更新しました
・(09/29UP):
衛生環境研究センター活動報告を更新しました
・(08/20UP):
衛生環境研究センター活動報告を更新しました
・(07/10UP):
令和2年度海水浴場の水質調査結果を更新しました
・(05/01UP):
令和元年度福井県環境白書(本編・資料編)を掲載更新しました
全体
環境ふくい推進協議会のページ
のイベント情報も参考にして下さい。
環境保全のネットワーク
(あなたも参加してみませんか♪)
活動紹介(
環境ふくい推進協議会
、
地球温暖化防止
、
フロン回収
...)
環境活動支援情報
(環境アドバイザー制度)
環境学習のページ
全体
環境関連サイト(リンク集)
(
県内
|
国内
|
海外・国際
)
トピックス
(自然、大気、水などテーマ別に環境情報を検索できます)
地域環境問題(自然、大気、水...)
地球環境問題(温暖化、酸性雨...)
取り組み等(環境影響評価、環境管理...)
環境情報データベース
(専門的な情報にすばやくアクセスできます)
福井県環境白書
環境関連計画・条例等
地図形式情報
表形式情報
文書情報(情報源情報、PDFファイル)
環境関係刊行物リスト
大気汚染情報
(県内約40ヶ所の状況がリアルタイムでわかります)
福井県大気汚染情報
|
テレメータシステム関連情報
■このページは、福井県の環境の状況や環境の保全に関する情報を、 わかりやすく提供することを目的としています。 (
環境基本条例第18条
)
「おもな収録情報」
本システムについて
■今後の内容の充実のために、メッセージをお寄せ下さい。
「ご意見・ご要望」
■アクセス件数累計
(1996.1 〜)
みどりネットアクセス件数調
(PDF形式)
福井県の花
「水仙」
We Love
Fukui.
あなたの清掃活動の投稿を
お待ちしています
■地球温暖化ストップ県民運動
「LOVE・アース・ふくい」
「エコチャレふくい」
ERC.PREF.FUKUI.JP