確かな技術で県民の健康と環境を守ります。 福井県衛生環境研究センターFukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science |
![]() |
1)研修会等の開催
2)学会、会議、研修などへの参加
2.1 細菌・ウイルス研究グループ
2.2 食品衛生研究グループ
3.1 大気・化学物質研究グループ
3.2 水質環境研究グループ
(1)全国から見た福井県の酸性雨の特徴とその要因(PDF:1,598KB)
(2)管理型最終処分場の安定化における半金属の溶出特性(PDF:379KB)
(1)福井県におけるコロナウイルスの検出(PDF:285KB)
(2)フザリウムトキシン一斉分析法の検討(第2報)(PDF:529KB)
(3)福井県内の河川におけるリン酸エステル系難燃剤の実態について(PDF:276KB)
(4)揚水返送循環方式による最終処分場安定化促進基礎技術開発(第2報)(PDF:379KB)
(1)平成29年度に福井県の集団発生事例から検出されたノロウイルスの遺伝子解析(PDF:241KB)
(2)2017/18シーズンの福井県のインフルエンザ(PDF:245KB)
(3)福井県における平成27〜29年の浴槽水中レジオネラ属菌の検出状況(PDF:251KB)
(4)福井県における光化学オキシダント濃度の推移について−ポテンシャルオゾン濃度と新指標を用いて(PDF:680KB)
(5)大気汚染監視テレメータシステムの更新−第7世代システムへ−(PDF:228KB)
(6)PM2.5成分の日内変動調査について(PDF:348KB)
(7)環境水中のノニルフェノール分析上の問題点(PDF:331KB)