福井県みどりのデータバンク福井県の湿地

<前のページ次のページ>


トップ>福井県の湿地>大堤

大堤

おおづつみ

大堤

通称「鴨池」で知られる大堤は、加越台地と福井平野の境にある半人工的な池です。その名の通り、冬季にはマガモをはじめとすコガモ、オナガガモ、ヒドリガモなどのカモ類が飛来し、その数は3,000羽以上にもなることがあります。また、コハクチョウが時々飛来する他、カモ類をねらうオオタカも姿を見せ、様々な冬鳥を間近に観察することができます。

また、大堤は水生生物が豊かなため、昆虫相も豊富です。その中にはタイリクアキアカネ、オナガアカネ、ババヒメテントウなど県下唯一の記録を持つものをはじめとして、注目すべき昆虫がかなり記録されています。


所在地三国町
湿地タイプ沼沢地
面積5.5ha
標高20m
保護区指定県指定鳥獣保護区特別保護地区

スイレン

大堤の水生植物

大堤のもう一つの魅力は、水面に繁茂する水生植物群落です。
池の沿岸部にはハス、ヨシ、カンガレイ、コウホネなどの挺水植物群落※1、中心部の水面にはスイレン、ジュンサイなどの浮葉植物群落※2が形成されています。特に初夏から秋口にかけて純白の花を咲かせるスイレンの群落は見事で、訪れる人の目を楽しませてくれます。

※1
水深の浅いところで生活し、根は水底にあり、茎や葉を高く水上にのばす植物
※2
葉を水面に浮かべ、根や茎が水中にある植物


本文出典 「ふるさと福井の自然−第5号−福井の湖沼」(1991年3月 福井県自然保護センター)
湿地データ出典 「第5回自然環境保全基礎調査 湿地調査結果(1995年3月 環境省)」
Copyright(C) Fukui Nature Conservation Center. All Rights Reserved.
福井県自然保護センター
福井県自然保護課