福井県みどりのデータバンク動物目録(陸水生貝類)


7
 カワニナ腹足綱原始腹足目

Semisulcospira libertinaカワニナ科

分布

北海道、本州、四国、九州、沖縄

解説

 全国的に極めて普通の淡水巻貝で、地方変異が著しく多くの学名、和名が与え

られている。県下でも水系や流程分布等により大きさや肋の程度に変異がある。

第1回の調査で報告した殻に3本の色帯が明瞭に出現するミスジカワニナ

Semisulcospira libertina japonica (Reeve、1859)、

丸岡町上竹田や武生市畑町の小川で生息が確認された殻長58mmにもおよぶオ

オカワニナ Semisulcospira libertina gigas (Pilsbry & Hirase、1904)

は、異名として一括してまとめた。第2回の調査でも、どの水系にも生息し、確認箇

所は120ケ所にも及ぶ。福井市の日野川下流の明治橋、九頭竜川の高屋橋や兵

庫川下流の坂井町、磯部川下流の春江町市街には水質汚濁のためか非常に少な

い。

生息記録がある水系

河野川(第1,2回調査)

久々子湖(第1,2回調査)

九頭竜川本流(第1,2回調査)

佐分利川(第1,2回調査)

三方湖(第1,2回調査)

耳川(第1,2回調査)

浅水川(第1,2回調査)

足羽川(第1,2回調査)

大味川(第1,2回調査)

竹田川(第1,2回調査)

南川(第1,2回調査)

日野川(第1,2回調査)

北潟湖(第1,2回調査)

北川(第1,2回調査)

笙の川(第1,2回調査)

7 / 31 ページ


出典「福井県の陸水生物」(1998年3月 福井県県民生活部自然保護課)