[リニューアル前の分野別案内(トピックス)のメニューはこちら▶]
分野別案内 <環境保全の取組(活動)>

誰もが学べる環境教育/地域づくり


- ふくいの環境を支える人づくり、地域づくり(環境白書(R6)より)
- 環境アドバイザー制度
- アースサポーター講師派遣
- こどもエコクラブ
- 水生生物調査
- クリーンアップふくい大作戦
- 「ピリカ」を活用した清掃活動見える化
- 海辺の漂着物調査
- 福井県の環境学習の場
- ふくいエコ・グリーンツーリズム
全国情報・基準等[Link]
活動のネットワーク・推進団体

- 環境ふくい推進協議会
- カーボンニュートラル福井コンソーシアム『オープンフォーラム』
- 北陸環境共生会議
- 環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
環境保全にかかる県民、団体、企業のネットワークづくり・活動の育成・継続的で着実な環境保全活動の推進を目的として平成6年10月に設立された団体
個人・団体・企業・市町など約1300会員が所属
「オール福井」でカーボンニュートラルに向けた取組みを推進していくため、
2023年11月に設置された産学官県民の連携組織