/ Top / What's New / Database / Topics / Air / EcoLink / Link / Center /

令和6年度版 環境白書(福井県)―PDF版―

→[これまでに発行された福井県の環境白書一覧

本編 目次

→[本編一括ダウンロード(PDF:10,600KB)

表紙

表紙・奥付・裏表紙

はしがき

目次

特 集

1 カーボンニュートラルの推進

2 自然再生協議会全国会議の開催

第1部 環境基本計画の進捗状況

1 環境基本計画の概要

2 重点施策の進捗状況

3 環境指標

第2部 分野別施策の実施状況

第1章 地球温暖化対策の推進

第1節 温室効果ガス排出量の現状と削減目標

1 県内の温室効果ガスの現状

第2節 エネルギー源の転換、省エネの推進等

1 エネルギー源の転換

2 省エネの推進

3 その他の温室効果ガス排出抑制対策

第3節 再生可能エネルギーの導入拡大

1 現状と課題

2 地域資源を活用した再生可能エネルギーの導入拡大

3 再生可能エネルギーの技術開発促進

4 嶺南地域における再生可能えねうぎーの導入拡大

第4節 森林等の吸収源対策

1 森林資源の保全と利用

2 県産材の活用

第5節 適応策の推進

1 気候変動の影響と適応

第6節 県の事務・事業における温室効果ガス排出削減

1 福井県庁地球温暖化防止実行計画

2 施設の建築、管理などに関する取組み

3 省エネ・省資源化・物品等の調達に関する取組み

第2章 自然と共生する社会づくりの推進

第1節 自然とふれあう活動の推進

1 自然とふれあう機会の充実

2 自然公園などの適切な保全と活用

第2節 里山里海湖の自然再生と活用

1 里山里海湖の自然再生の推進

2 水月湖年縞の活用

3 環境と調和した景観づくりの推進

第3節 生物多様性の保全

1 自然公園の開発規制などを通じた生態系保全

2 希少野生生物等の保全

3 地域が主体となった外来生物の防除

4 鳥獣の保護と管理

5 生物多様性を育む農林水産業等の推進

第3章 循環型社会の推進

第1節 一般廃棄物の減量化とリサイクル推進

1 プラスチックごみ対策の強化

2 食品ロス削減の推進

3 一般廃棄物の削減とリサイクル推進

第2節 産業廃棄物の減量化とリサイクル推進

1 産業廃棄物の3R促進

2 使用済み資源の有効利用の推進

第3節 廃棄物の適正な処理の推進

1 不法投棄防止に向けたパトロール・監視強化

2 優良産業廃棄物処理業者認定制度の普及と啓発

3 海岸漂着物の円滑な回収・処理や発生抑制の推進

4 災害廃棄物の処理体制の整備

第4章 生活環境の保全

第1節 水・大気環境の保全

1 河川・湖沼・海域の水質保全

2 地下水・土壌の汚染対策

3 地盤沈下の防止

4 大気環境の保全

5 騒音・振動・悪臭防止対策

6 環境汚染事故時・災害時における環境保全対策

第2節 化学物質対策の推進

1 化学物質の管理の促進

2 PCBの適正保管・処理の推進

3 農薬の安全使用と低減化の推進

第3節 放射性物質の監視

1 福井県の環境放射線モニタリング

第5章 各分野に共通する施策の推進

第1節 環境を支える人づくり・地域づくり

1 誰もが学べる環境教育の推進

2 活力と資源が最大限に活かされる地域づくりの促進

3 環境に配慮した活動の促進

第2節 環境を意識した事業活動の推進

1 企業等における環境活動の促進

2 環境影響評価制度の推進

3 適正な土地利用の推進

第3節 環境情報の収集・提供

1 科学的調査研究と技術開発の推進

2 環境情報の収集と提供

資料編目次

このページのトップへ


ERC.PREF.FUKUI.JP