|
Margaritifera
laevis |
カワシンジュガイ科 |
| 環境省RDBカテゴリー: 絶滅危惧U類(VU) 福井県RDBカテゴリー: 県域絶滅  |
|
県内では大味川のみ生息していたが、1970年頃の河川改修以後確認されていな |
|
い。第2回も1996年8月3日、1997年5月5日の踏査でも確認できなかった。イシガイ |
|
を細長くした形で、長楕円形の殻は厚く堅固。殻頂は前方に寄り、前縁は丸く後縁 |
|
は後腹方へ傾き多少湾曲する。山間渓流の砂礫底や礫底に生息する氷河時代の |
|
生き残り陸水性貝である。山口県など他県では地域指定の天然記念物に指定され |
<<最初のページへ <前のページへ >リストに戻る< 次のページへ> 最後のページへ>>
|