| Jungle Nightjar | (方言名) ナマスキザミ |
| 福井県RDBカテゴリー: 県域絶滅危惧U類  |
| 日本には、夏鳥として渡来する。本県では、夏期および秋期の渡りの時 |
| 期に観察される。 平地から山地までの、二次林の明るい林に生息し、地 |
| 上に巣らしきものも作らず産卵する。 夜行性のため昼間は目立たず、太 |
| く水平な木の枝に平行に止まっていたりする。6〜7月の日暮れや夜明け |
| には林道に下りていることがあって、車のライトに驚いて飛び立つ姿も見られ |
| る。 近年は森林開発が進んで、鳴き声を聞くことも少なくなっているようだ。 |
|