確かな技術で県民の健康と環境を守ります。 福井県衛生環境研究センターFukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science |
![]() |
施設の概要
配置図
職員の構成
学会等への参加
研修への参加
所内研究発表会
3.1 細菌研究グループ
3.2 ウイルス・生化学研究グループ
3.3 食品衛生研究グループ
3.4 環境衛生研究グループ
4.1 環境保健研究グループ
4.2 化学物質研究グループ
4.3 水質環境研究グループ
4.4 生活環境研究グループ
(1)福井県内の下水流入水およびヒトから分離されたサルモネラの血清型、薬剤感受性およびPFGE解析(PDF:663KB)
(2)平成14〜18年度に福井県で検出されたノロウイルスの遺伝子解析(PDF:1,626KB)
(3)福井県内の産業廃棄物最終処分場(管理型)における浸出水中のイオン挙動(PDF:1,524KB)
(4)分散染料中のダイオキシン類分析について−抽出法の検討と測定データの特徴−(PDF:2,031KB)
(1)渡り鳥が保有するインフルエンザウイルスの調査(第1報)(PDF:650KB)
(2)福井県内の水道水における消毒副生成物調査(PDF:1,489KB)
(3)水処理施設の維持管理における低コスト処理技術の研究(U)−天然素材を用いる補足基礎試験−(PDF:1,353KB)
(4)水処理施設の維持管理における低コスト処理技術の研究(V)−スギ炭を入れたミニプラントによる低コスト水処理の試み−(PDF:2,031KB)
(5)湖沼底質の改善技術に関する研究(第2報)−環境影響調査−(PDF:685KB)
(6)湖沼底質の改善技術に関する研究(第3報)(PDF:1,280KB)
(1)福井県における健康寿命の算定(PDF:840KB)
(2)2006/2007シーズンの福井県のインフルエンザ(PDF:2,026KB)
(3)福井県産キノコが含有する金属類について(PDF:519KB)
(4)芦原温泉について(PDF:929KB)