講演会等

|
第4回放棄田の見回り等
■日 時:17年11月20日
■場 所:坂口地区内
■内 容:地区内の放棄田やビオトープ・谷田観察
■活動概況
・上記フィールド見回りから地区内田の現状を知る
・町内で進んでいるグリーンワーカーの活動共有
第5回里地里山保全再生シンポジゥムへの参加
■日時:17年11月27日
■場 所:越前市白山小学校
■活動概況
佐渡のトキプロジェクトのお話を聴いたり、豊岡市
の小学校・白山小学校の自然体験学習の取り組み
などの発表や交流。 |
|
第6回コウノトリの話を林氏から聴く
■日 時:17年12月19日
■場 所:坂口小学校
■活動概況
35年前のコウノトリ「武生」のこと、保護活動や捕
獲に携わった話などを聴く。又、コウノトリが何故、
絶滅したのか、今の坂口ではコウノトリが飛んでこ
ない理由などを知る。
■質問タイム
・コウノトリはどのくらいエサを食べるのか?
・「紫」は何故「紫」という名前になったのか?
・「武生」は115個も卵を産んだのに何故「紫」だけ
しか生き残れなかったのか? |
発表会の準備へ
|