第2回別所川水質・生き物調査

|
■日 時:17年9月3日
■場 所:坂口地区内の「別所川」
■内 容:エコメイトが3チームに分かれて、別 所川・吉野瀬川・中山川の水質や生 き物調査の実施
■活動概況
@皮の水質や状態が生き物にとってどのよう に関わっているのか?を知る。
A坂口地区内の中山川(中山町)、吉野瀬川 (勾当原町)、別所川(下別所町)の3チー ムに分かれて半日探検した。 |
Bアブラハヤの大群を発見したチーム(勾
当原町)、サワガニを多数発見したチー
ム(下別所川)、ゴミの廃棄を多量に発
見したチーム(中山町)・・・同じ坂口地区
内でも川の様子や生き物、人の暮らしの
係わり度合いが異なっていることを理解
できた。
こういった川の水が田んぼに入ること
を知り、川の自然を守ることも大切だと
気づく。
C調査したことを「まとめ」て地元のイベント
で紹介した。 |
|
|
|
|
|
第3回看板作成・木道づくりへ

|