|
■活動協働団体の連絡先
〒916−0033
福井県鯖江市中野町73−11
TEL:0778−54−8434 担当:鈴木
「エコプラザさばえ内」
■事業目的
体験活動(自然・エネルギー等)を通じて、環境保全への取り組みについての知識や意識を深めます。その際に、子 ども達への興味・関心事に配慮し、自発的な行動を促すように努めます。そのことによって、子ども達の考える力、生きる力が強化されるよう期待するものです。 |
■事業提案の概要 |
|
●目標設定
全6回(7日間)環境保全への取り組みについての知識や意識を深めます。その際に、子
ども達への興味・関心事に配慮し、自発的な行動を促すように努めます。そのことによっ
て、子ども達の考える力、生きる力が強化されるよう期待するものです。
●実施方法
様々な切り口から、環境について知っていくことから始めます。毎回、企画内容に沿った
講師にわかりやすい体験型レクチャーを実践していただきます。1年間のプログラムを収
めた参加者には、修了書を授与し、環境市民の一員として巣立ってくれることを祈念す
るものです。
●補足
持続可能な社会の実現は、1年間の環境教育で答えが出るものではありません。 しか
し、その取り組みは個々の日々の生きる姿勢に大きな影響を与えると考えています。 参
加者が本事業のプログラムを通じて、環境にやさしく生きる姿を、いつの間にか身に
つけてくれ ればと願うものです。 |
|
|
|
第一回アイスブレーキング
|
第二回水生生物調査 |
第三回アクリルタワシづくり |
|
|
|
第三回AGISマップ作り |
第四回ビォトープづくり |
第五回エネルギーの学習 |
|
 |
 |
第六回雪山で遊ぶ |
第7回マイお箸作り |
第七回修了式 |
詳しくはこちらをご覧ください 丹南地域トップへ
|