生態系区分コード |
G3 |
生態系区分名 |
敦賀半島 |
当該生態系区分の概要 |
|||
地 形 |
山地 6101.3ha(84.6%), 低地 492.8ha(6.8%), 段丘台地 438.3ha(6.1%), その他 157.4ha(2.2%) |
||
植 生 |
アカマツ群落 3257.5ha(45.2%), コナラ群落 1757.4ha(24.4%), 水田 560.2ha(7.8%), チシマザサ−ブナ群団 393.9ha(5.5%), ヤブコウジ−スダジイ群集 380.9ha(5.3%), クリ−ミズナラ群落 242.1ha(3.4%), 自然裸地 117.7ha(1.6%), クロマツ群落 73.5ha(1%), 市街地 73.1ha(1%), 工場地帯 65.9ha(0.9%), スギ・ヒノキ・サワラ植林 56.8ha(0.8%), 造成地 44.2ha(0.6%), 緑の多い住宅地 41.6ha(0.6%), 落葉果樹園 41.5ha(0.6%), 伐採跡群落 34ha(0.5%), 自然低木林 9.2ha(0.1%), 開放水域 9.1ha(0.1%), ブナ−ミズナラ群落 8.2ha(0.1%), 畑地雑草群落 6.1ha(0.1%), スギ−ブナ群落 5.8ha(0.1%), イノデ−タブ群集 4ha(0.1%), ゴルフ場 1ha(<0.1%) |
当該生態系区分で確認記録がある RDB 種 |
|
植 物 |
アキノハハコグサ ( 県T:国T B), アマモ ( 県注:国−), イトイヌノハナヒゲ ( 県U:国−), イヌマキ ( 県準:国−), エビネ ( 県U:国U), オオヒキヨモギ ( 県U:国U), オケラ ( 県準:国−), カガノアザミ ( 県U:国−), カセンソウ ( 県準:国−), キキョウ ( 県U:国U), ギンバイソウ ( 県準:国−), クサレダマ ( 県T:国−), コクラン ( 県U:国−), コモチシダ ( 県U:国−), シソクサ ( 県T:国−), シャクジョウソウ ( 県U:国−), ツゲ ( 県注:国−), トキワススキ ( 県準:国−), ドロイ ( 県準:国−), ナツエビネ ( 県U:国U), ヌマガヤ ( 県準:国−), ノハナショウブ ( 県U:国−), ハイタムラソウ ( 県U:国−), ハイネズ ( 県U:国−), ハナゼキショウ ( 県U:国−), ハマナデシコ ( 県U:国−), ハマボウフウ ( 県U:国−), ヒオウギ ( 県T:国−), ヒキヨモギ ( 県U:国−), ヒノキバヤドリギ ( 県T:国−), ヒメオトギリ ( 県U:国−), ベニドウダン ( 県準:国−), ホザキノミミカキグサ ( 県T:国−), ホンゴウソウ ( 県T:国T B), マツグミ ( 県T:国−), ミズトンボ ( 県U:国U), ミズネコノオ ( 県T:国U), ミミカキグサ ( 県T:国−), ムラサキミミカキグサ ( 県T:国U), モウセンゴケ ( 県注:国−), ヤナギスブタ ( 県準:国−), ヨコグラノキ ( 県注:国−), リンドウ ( 県注:国−), ワカサハマギク ( 県U:国U), ワレモコウ ( 県U:国− ) |
哺乳類 |
ヒナコウモリ(県U:国U ) |
鳥 類 |
イソシギ(県準:国−), ウミアイサ(県準:国−), ウミスズメ(県T:国T A), オオタカ(県T:国U), オシドリ(県準:国−), カワアイサ(県注:国−), クマタカ(県T:国T B), クロサギ(県準:国−), ササゴイ(県準:国−), サシバ(県準:国−), サンコウチョウ(県準:国−), シノリガモ(県準:国−), チュウヒ(県U:国U), ツミ(県準:国−), トモエガモ(県U:国U), ノスリ(県U:国−), ハイタカ(県U:国準), ハヤブサ(県U:国U), ヒメクロウミツバメ(県U:国U), ビロードキンクロ(県注:国−), ホオジロガモ(県準:国−), ミサゴ(県T:国準), ヨシガモ(県準:国−) |
爬虫類 |
アカウミガメ(県U:国U), オサガメ(県U:国−), タイマイ(県T:国T B) |
両生類 |
|
淡水魚類 |
( 県U:国−), ウナギ ( 県準:国−), クロヨシノボリ ( 県U:国−), サクラマス(ヤマメ) ( 県U:国− ) |
昆虫類 |
アメイロオオアリ(県U:国−), オキナワシリアゲコバチ(県U:国−), カラトイスカバチ(県T:国−), キアシハナダカバチモドキ(県T:国 DD), キュウシュウチビトラカミキリ(県注:国−), キンケツツヒメゾウムシ(県注:国−), クチナガチビキカワムシ(県注:国−), ケブカツヤオオアリ(県U:国−), サシゲチビタマムシ(県注:国−), ニッポンハナダカバチ(県準:国 DD ), ハッチョウトンボ(県注:国−), フクイアナバチ(県準:国 DD ), ムスジイトトンボ(県準:国−) |
陸産貝類 |
アツブタガイ(県U:国−), ケハダビロウドマイマイ(県準:国 DD ), ヒメオカマメタニシ(県準:国準) |
淡水産貝類 |
マルタニシ(県準:国準), モノアラガイ(県準:国準) |
当該生態系区分で出現記録がある動植物( RDB 種以外) |
|
植 物 |
アオダモ, アオハダ, アカガシ, アカミノイヌツゲ, アキグミ, アクシバ, アズキナシ, アセビ, イチョウウキゴケ, イヌイ, イヌヨモギ, イブキトリカブト, イワガサ, イワガラミ, ウゴツクバネウツギ, ウシノシッペイ, ウスギヨウラク, ウラジロヨウラク, ウリハダカエデ, エゴノキ, エゾヤマカモジグサ, エゾユズリハ, エノコログサ, オウレン, オオカメノキ, オオバクロモジ, オオミズゴケ, オオユウガギク, オクモミジハグマ, オシダ, カキラン, カワラナデシコ, ガンピ, キジカクシ, ギョウギシバ, キンキマメザクラ, キンコウカ, クリ, クロモジ, ケカマツカ, コアジサイ, コケオトギリ, コシアブラ, コハウチワカエデ, コバノガマズミ, コバノトネリコ, ゴンズイ, サイゴクミツバツツジ, サネカズラ, サルトリイバラ, サワフタギ, シキミ, シシガシラ, シノブカグマ, シラキ, ソヨゴ, タウコギ, タムシバ, タンナサワフタギ, チゴユリ, チシマザサ, ツクバネウツギ, ツクバネソウ, ツタウルシ, ツノハシバミ, ツルアリドオシ, ツルシキミ, ツルリンドウ, テリハタチツボスミレ, テリハノイバラ, トキワイカリソウ, ナツツバキ, ナナカマド, ナンキンナナカマド, ノギラン, ハイイヌガヤ, ハイイヌツゲ, ハウチワカエデ, ハシゴシダ, ハマゴウ, ハマニンニク, ヒサカキ, ヒナウチワカエデ, ヒメアオキ, ヒメイヌノハナヒゲ, ヒメカンスゲ, フジナデシコ, ブナ, ホナガクマヤナギ, マルバマンサク, ミズスギ, ミヤマイタチシダ, ミヤマガマズミ, ミヤマシキミ, ミヤマシグレ, ミヤマナルコユリ, ムラサキマユミ, モミジイチゴ, ヤブコウジ, ヤブムラサキ, ヤマアワ, ヤマウルシ, ヤマソテツ, ヤマボウシ, ユキグニミツバツツジ, リョウブ |
哺乳類 |
イノシシ, ツキノワグマ, ニホンアナグマ, ニホンイタチ, ニホンカモシカ, ニホンザル, ニホンテン, ニホンノウサギ, ヒミズ, ホンシュウジカ, ホンドキツネ, ホンドタヌキ |
鳥 類 |
アオゲラ, アオサギ, アオジ, アオバト, アカエリカイツブリ, アカゲラ, アトリ, イカル, イソヒヨドリ, イワツバメ, ウグイス, ウソ, ウミウ, ウミネコ, エナガ, オオセグロカモメ, オオハム, オオバン, オオルリ, オカヨシガモ, オナガガモ, カイツブリ, カケス, カシラダカ, カッコウ, カモメ, カルガモ, カワウ, カワガラス, カワセミ, カワラヒワ, カンムリカイツブリ, キクイタダキ, キジ, キジバト, キセキレイ, キビタキ, キンクロハジロ, クロツグミ, ケアシノスリ, ゴイサギ, コガモ, コガラ, コゲラ, コサギ, コシアカツバメ, シジュウカラ, シメ, ジュウイチ, ジョウビタキ, シロエリオオハム, シロカモメ, シロハラ, スズガモ, スズメ, セグロカモメ, セグロセキレイ, センダイムシクイ, タゲリ, ツグミ, ツツドリ, ツバメ, ドバト, トビ, ハギマシコ, ハクセキレイ, ハシビロガモ, ハシブトガラス, ハシボソガラス, ハジロカイツブリ, ヒガラ, ヒドリガモ, ヒバリ, ヒメウ, ヒヨドリ, フクロウ, ホオジロ, ホシハジロ, ホトトギス, マガモ, マヒワ, ミコアイサ, ミソサザイ, ムクドリ, メジロ, モズ, ヤブサメ, ヤマガラ, ヤマドリ, ユリカモメ, ルリビタキ |
爬虫類 |
アオダイショウ, イシガメ, シマヘビ, ジムグリ, ニホンカナヘビ, ニホントカゲ, ニホンヤモリ, マムシ, ヤマカガシ |
両生類 |
イモリ, シュレーゲルアオガエル, タゴガエル, ツチガエル, トノサマガエル, ニホンアカガエル, ニホンアマガエル, ヒダサンショウウオ, モリアオガエル, ヤマアカガエル |
淡水魚類 |
アユ, シマヨシノボリ, チチブ, ドジョウ, ルリヨシノボリ |
昆虫類 |
Alloplasta longipetiolaris ( Uchida ) , Beleses zonalis Togashi, Meragenia sp., Stenus shaca Naomi, アオカナブン, アオジョウカイ, アオスジハナバチ, アオバクチキムシ, アオハナムグリ, アオハムシダマシ, アカアシオオクシコメツキ, アカアシノミゾウムシ, アカアシハナコメツキ, アカオビケラトリ, アカオビニセハナノミ, アカガネコハナバチ, アカガネサルハムシ, アカクビボソハムシ, アカグロムクゲキスイ, アカスジシロコケガ, アカスジチュウレンジ, アカスジツチバチ, アカタデハムシ, アカハコツチバチ, アカバネタマノミハムシ, アカハラクロコメツキ, アカヒトリ, アカホソアリモドキ, アカマダラメイガ, アカモクメヨトウ, アシナガアリ, アシナガヒメハナムシ, アシブトムカシハナバチ, アズマオオズアリ, アスワキマダラハナバチ, アトキスジクルマコヤガ, アトキツツホソカタムシ, アトジロサビカミキリ, アトボシキタドロバチ, アトホシヒメテントウ, アトモンサビカミキリ, アトモンヒロズコガ, アバタアリマキバチ, アブラナヒメハナバチ, アブラナマメヒメハナバチ, アミメアリ, アミメケンモン, アミモンヒラタケシキスイ, アメイロアリ, アメイロカミキリ, アメイロケアリ, アメリカジガバチ, アヤシラフクチバ, アリモドキカッコウムシ, アルマンメンハナバチ, イガラシカッコウムシ, イシイツヤアシブトコバチ, イズキクイムシ, イチゴハナゾウムシ, イチモンジカメノコハムシ, イワタギングチ, イワタクロベッコウ, イワタツヤハナバチ, ウスアオシャク, ウスオビカクケシキスイ, ウスキイロキクイムシ, ウスキツバメエダシャク, ウスバキトンボ, ウスモンオトシブミ, ウスモンノミゾウムシ, ウチジロマイマイ, ウツギハバチ, ウツギヒメハナバチ, ウドノメイガ, ウバタマコメツキ, ウメマツアリ, ウメマツオオアリ, ウラギンキヨトウ, ウリハムシ, ウリハムシモドキ, ウロコアリ, エグリデオキノコムシ, エゴヒゲナガゾウムシ, エサキムカシハナバチ, エサキヤドリコハナバチ, エダヒゲナガハナノミ, エブマーツヤコハナバチ, エントツドロバチ, エンマムシ, オオアオイトトンボ, オオアカマエアツバ, オオアヤシャク, オオウスベニトガリメイガ, オオエンモンバチ, オオクチキムシ, オオクロホソナガクチキ, オオコクヌスト, オオコツチバチ, オオコンボウヤセバチ, オオシラホシアツバ, オオシロフベッコウ, オオスナゴミムシダマシ, オオゾウムシ, オオナガコメツキ, オオネグロシャチホコ, オオハキリバチ, オオバトガリバ, オオハヤバチ, オオハリアリ, オオフタオビドロバチ, オオベニヘリコケガ, オオホシカメムシ, オオマエベニトガリバ, オオミズアオ, オオムカシハナバチ, オオメホソナガクチキ, オオモンクロベッコウ, オオモンツチバチ, オカジマケクダアブラムシ, オクエツヤドリコハナバチ, オジロアシナガゾウムシ, オビカレハ, オビキジラミ, カオキンヨコバイカリ, カギシロスジアオシャク, カギバアオシャク, カクムネチビトビハムシ, カクモンキシタバ, カグヤマメヒメハナバチ, カサハラハムシ, カシノナガキクイムシ, カシルリオトシブミ, カシルリチョッキリ, カシワクチブトゾウムシ, カシワツツハムシ, カタグロチビドロバチ, カタシロゴマフカミキリ, カタモンオオキノコ, カタモンムクゲキスイ, カドムネチビキカワムシ, カナクギノキキクイムシ, カナブン, カバスジヤガ, ガマズミトビハムシ, ガロアヒメナガシンクイ, キアシカミキリモドキ, キアシナガバチ, キアシブトコバチ, キアシルリツツハムシ, キアヤヒメノメイガ, キイロクワハムシ, キイロケアリ, キイロコキクイムシ, キイロシリアゲアリ, キイロヒメテントウ, キオビチビドロバチ, キオビツヤハナバチ, キオビベニヒメシャク, キガシラオオナミシャク, キクスイカミキリ, キシタアツバ, キシタエダシャク, キスイモドキ, キバネニセハムシハナカミキリ, キバネホソコメツキ, キバラエダシャク, キハラゴマダラヒトリ, キベリシロナミシャク, キベリトガリメイガ, キベリハネボソノメイガ, キボシアシナガバチ, キボシチビヒラタムシ, キボシノメイガ, キマエホソバ, キマダラアツバ, キマワリ, キムネマルハナノミ, キョウトキハダヒラタカゲロウ, キョウトチビマメコメツキ, キンオビナミシャク, キンオビハナノミ, キンケハラナガツチバチ, ギンスジキンウワバ, ギンバネヒメシャク, ギンモンシマメイガ, キンモンヒメハナノミ, ギンランキマダラハナバチ, クスグンバイ, クスノオオキクイムシ, クズノチビタマムシ, クチキムシ, クチビロハムシドロバチ, クチブトチョッキリ, クビアカトラカミキリ, クビグロクチバ, クビナガムシ, クボミシリアゲアリ, クマバチ, クラカケチビコハナバチ, クリイロジョウカイ, クリイロデオキスイ, クリイロムクゲキスイ, クルマスズメ, クロアオカミキリモドキ, クロアシマエダテ, クロアシムクゲキスイ, クロアナバチ, クロウスムラサキノメイガ, クロオオアリ, クロオビカサハラハムシ, クロカミキリ, クロキボシゾウムシ, クロキマダラケシキスイ, クロクモヤガ, クロコハナコメツキ, クロシタアオイラガ, クロスジアオシャク, クロスジアオナミシャク, クロズノメイガ, クロチビアリモドキ, クロツヤキマワリ, クロツヤツツホソカタムシ, クロツヤミズギワコメツキ, クロハナケシキスイ, クロハヒメベッコウ, クロヒメテントウ, クロヒラタケシキスイ, クロフナガタハナノミ, クロホウジャク, クロホシクチブトゾウムシ, クロホシチビヒラタムシ, クロボシツツハムシ, クロミジンムシダマシ, クロムネキカワヒラタムシ, クワノキクイムシ, クワノコブコブゾウムシ, クワハムシ, クワヤマギングチ, ケナガマルキスイ, ケブカチビナミシャク, ケマダラムクゲキスイ, ケモンケシキスイ, コアオハナムグリ, コイチャコガネ, コウスチャヤガ, コガシラアワフキ, コガタウツギヒメハナバチ, コガタクシコメツキ, コガタシロモンノメイガ, コガタスズメバチ, コガタツバメエダシャク, コガネムシ, コクロアナバチ, コクロツヤハダコメツキ, コクワガタ, コゲチャツツゾウムシ, コシブトジガバチモドキ, コシマゲンゴロウ, コシロオビアオシャク, コバネナガカメムシ, コバネメダカハネカクシ, コフタスジベッコウ, コブマルエンマコガネ, ゴマケンモン, ゴマダラカミキリ, コマダラコキノコムシ, ゴマダラシロナミシャク, ゴマダラノメイガ, ゴマフカミキリ, ゴマフボクトウ, コマルノミハムシ, コマルハナバチ, コモンヒメコキノコムシ, サイジョウハムシドロバチ, サカガミハキリバチ, サクキクイムシ, サクセスキクイムシ, サクラノホソキクイムシ, サクラヒラタハバチ, ササコクゾウムシ, ササマルキスイ, サトウヒメハナノミ, サトジガバチ, サビイロカタコハナバチ, シイノコキクイムシ, シイノホソキクイムシ, シオカラトンボ, シオカワコハナバチ, シダクロスズメバチ, シマキリガ, ジュウジチビシギゾウムシ, ジョウカイボン, シラオビキリガ, シラキキマダラハナバチ, シラキトゲアシベッコウ, シラホシカミキリ, シリアゲコバチ, シリブトヒラタコメツキ, シロオビチビカミキリ, シロコブゾウムシ, シロシタホタルガ, シロシャチホコ, シロスジカタコハナバチ, シロスジキノコヨトウ, シロスジギングチ, シロスジコシブトハナバチ, シロスジツトガ, シロチビコブカミキリ, シロテンウスグロヨトウ, シロテンキノメイガ, シロテンハナムグリ, シロハヒメベッコウ, シロヒゲナガゾウムシ, シロホシテントウ, スジコガネ, スジベニコケガ, スジモンヒトリ, スズバチ, ズマルツヤコハナバチ, スミスハキリバチ, スミスメンハナバチ, セアカヨトウ, セイリョウリキクイムシ, セグロアシナガバチ, セグロカブラハバチ, セグロニセクビボソムシ, セスジタワラシバンムシ, セスジツツハムシ, セスジナミシャク, セスジノメイガ, セスジヒメテントウ, セダカシギゾウムシ, ゼニガサミズメイガ, セマダラコガネ, セマルチビヒラタムシ, セマルヒゲナガゾウムシ, セミスジコブヒゲカミキリ, セモンジンガサハムシ, センチコガネ, センノカミキリ, タイコンキクイムシ, ダイミョウキマダラハナバチ, タイワンモンキノメイガ, タカチホヒメベッコウ, タカネトンボ, タテスジアカヒメゾウムシ, タテスジゴマフカミキリ, タマナギンウワバ, ダンダラカッコウムシ, ダンダラチビタマムシ, チビアシブトコバチ, チビイクビチョッキリ, チビゲンゴロウ, チビヒメハナバチ, チャイロヒメタマキノコムシ, チャイロヒメハナカミキリ, チャイロヒメハナノミ, チュウジョウヒメテントウ, チョウトンボ, ツゲノメイガ, ツツオニケシキスイ, ツツキクイゾウムシ, ツツジグンバイ, ツツヒラタムシ, ツヅミキクイムシ, ツトガ, ツバキシギゾウムシ, ツブゲンゴロウ, ツブノミハムシ, ツマキアオジョウカイモドキ, ツマキシロナミシャク, ツマキツヤナガハネカクシ, ツマキリウスキエダシャク, ツマグロヒメコメツキモドキ, ツヤチビキカワムシ, ツヤナシキクイムシ, ツヤハダヒメゾウムシ, ツヤマメヒメハナバチ, ツヤマルケシキスイ, ツルガハキリバチ, ツルノコキクイムシ, ツンプトクチブトゾウムシ, テングイラガ, ドウガネツヤハムシ, トガリキノメイガ, トガリシロオビサビカミキリ, トガリハナバチ, トゲアシオオベッコウ, トゲアシゾウムシ, トゲヒゲトラカミキリ, トドマツオオキクイムシ, トビイロカミキリ, トビイロケアリ, トビイロシマメイガ, トビイロシワアリ, トビカギバエダシャク, トフシアリ, トホシオサゾウムシ, トラマルハナバチ, トワダムモンメダカカミキリ, ナカアオフトメイガ, ナカアカスジマダラメイガ, ナカウスエダシャク, ナガエンマムシ, ナカグロミジンムシ, ナガゴマフカミキリ, ナカジロナミシャク, ナガハムシダマシ, ナカヒラアシヒメハナバチ, ナカムラサキフトメイガ, ナシイラガ, ナミカバフドロバチ, ナミテントウ, ナラルリオトシブミ, ナワヒメハナバチ, ナワヨツボシオオアリ, ニイシマキクイムシ, ニカコツチバチ, ニジイロコハナバチ, ニセキオビコハナバチ, ニセニホンチビマメコメツキ, ニッポンアワフキバチ, ニッポンカタコハナバチ, ニッポンチビコハナバチ, ニッポンヒゲナガハナバチ, ニッポンメンハナバチ, ニッポンモンキジガバチ, ニッポンヨツボシゴミムシ, ニホンカブラハバチ, ニホンチビマメコメツキ, ニホンミツバチ, ニワハンミョウ, ニンフホソハナカミキリ, ノコギリハリアリ, ノコメセダカヨトウ, ハイイロキシタヤガ, ハイイロヒラタチビタマムシ, ハギキノコゴミムシ, ハギルリオトシブミ, ハクサンギングチ, ハグルマエダシャク, ハグロハバチ, ハコネキジラミ, ハスモンムクゲキスイ, ハネミジカキクイムシ, ハマベアワフキ, ハムシダマシ, ハヤシクロヤマアリ, ハラアカヤドリハキリバチ, ハリブトシリアゲアリ, ハリマキマダラハナバチ, バレルコツチバチ, ハンノキキクイムシ, ハンノキコブキクイゾウムシ, ハンミョウ, ヒゲナガオトシブミ, ヒゲナガコハナバチ, ヒゲナガヒメカミキリ, ヒゲナガルリマルノミハムシ, ヒゲブトマルハバチ, ヒゴキノコゴミムシダマシ, ヒナルリハナカミキリ, ヒメアカホシテントウ, ヒメアリ, ヒメウスグロヨトウ, ヒメオオクチキムシ, ヒメオビオオキノコ, ヒメカメノコテントウ, ヒメカメノコハムシ, ヒメキイロケアリ, ヒメキバネサルハムシ, ヒメキマダラコメツキ, ヒメクロオトシブミ, ヒメクロコメツキ, ヒメクロミスジノメイガ, ヒメゲンゴロウ, ヒメスズメバチ, ヒメツバメアオシャク, ヒメデオキノコムシ, ヒメトガリハナバチ, ヒメトサカシバンムシ, ヒメトビイロケアリ, ヒメハキリバチ, ヒメハヤバチ, ヒメヒゲナガカミキリ, ヒメホソエンマムシ, ヒョウモンエダシャク, ヒラシマメンハナバチ, ヒラセノミゾウムシ, ヒラタクシコメツキ, ヒラタクチキムシダマシ, ヒラタクロクシコメツキ, ヒラタハナムグリ, ビロウドアシナガオトシブミ, ビロウドカミキリ, ビロウドコガネ, ヒロズイラガ, ファウストハマキチョッキリ, フキノメイガ, フジハムシダマシ, フタオビアラゲカミキリ, フタオビコヤガ, フタオビチビハナカミキリ, フタスジウスキエダシャク, フタスジエグリアツバ, フタスジシマメイガ, フタスジベッコウ, フタテンヒメヨトウ, フタトゲホソヒラタムシ, フタホシアトキリゴミムシ, フタホシオオノミハムシ, フタホシテントウ, フタモンアシナガバチ, フタモンクロテントウ, フタモンヒメハナノミ, フトオビエダシャク, ベッコウバチ, ベニカミキリ, ベニヒラタムシ, ベニヘリコケガ, ベニヘリテントウ, ベニホシハマキチョッキリ, ベニモンキノコゴミムシダマシ, ベニモンムクゲキスイ, ヘリアカアリモドキ, ヘリグロテントウノミハムシ, ホオナガヒメハナバチ, ホシハネビロアトキリゴミムシ, ホシベニカミキリ, ホソエンマムシ, ホソカミキリ, ホソサジヨコバイ, ホソスジキヒメシャク, ホソチビオオキノコ, ホソノコバウロコアリ, ホソバシャチホコ, ホソバナミシャク, ホソヒラタキスイ, ホソミドリウンカ, ホタルハムシ, マエキカギバ, マエキミジンムシ, マエナミマダラメイガ, マダラアラゲサルハムシ, マダラノミゾウムシ, マツアナアキゾウムシ, マツアラハダクチカクシゾウムシ, マツキボシゾウムシ, マツノキクイムシ, マツノシラホシゾウムシ, マツノスジキクイムシ, マツノツノキクイムシ, マツヒョウタンメクラガメ, マツムラメンハナバチ, マメコガネ, マメノメイガ, マメヒメハナバチ, マルカメムシ, マルシラホシアツバ, マルヒメキノコムシ, マルマメコメツキ, マルモンサビカミキリ, ミカドオオアリ, ミカドキクイムシ, ミカドクロベッコウ, ミカドジガバチ, ミカドトックリバチ, ミカドヒゲブトコメツキ, ミカンセマルヒゲナガゾウムシ, ミツクリヒゲナガハナバチ, ミツクリフシダカヒメハナバチ, ミツモンセマルヒラタムシ, ミドリセイボウ, ミドリリンガ, ミナミキイロケアリ, ミヤマクワガタ, ミヤマジガバチモドキ, ムギヒゲナガアブラムシ, ムシクソハムシ, ムジホソバ, ムナグロチビドロバチ, ムナグロツヤハムシ, ムナゲクロサルハムシ, ムネアカオオアリ, ムネボソアリ, ムモンチビシギゾウムシ, ムモントックリバチ, ムモンホソアシナガバチ, ムラサキスジノメイガ, メクラハリアリ, モモコフキアブラムシ, モモブトカミキリモドキ, モンオビオエダシャク, モンキクロノメイガ, モンクロベニコケガ, モンシロクロノメイガ, モンシロルリノメイガ, モンチビゾウムシ, モンチビヒラタムシ, モンベッコウ, ヤスマツハキリバチ, ヤドカリチョッキリ, ヤノトガリハナバチ, ヤハズカミキリ, ヤマイモハムシ, ヤマジガバチ, ヤマトアシナガバチ, ヤマトスジドロバチ, ヤマトツヤハナバチ, ヤマトドロバチモドキ, ヤマトネスイ, ヤマトヒメハナバチ, ヤマモトクロベッコウ, ヤヨイヒメハナバチ, ユアサハナゾウムシ, ユウマダラエダシャク, ヨコヤマヒメカミキリ, ヨシブエセイボウ, ヨシブエナガキクイムシ, ヨスジキエダシャク, ヨスジキヒメシャク, ヨツキボシカミキリ, ヨツスジハナカミキリ, ヨツボシオオキスイ, ヨツボシゴミムシダマシ, ヨツボシヒメナガクチキ, ヨツボシホソバ, ヨツボシモンシデムシ, ヨツモンクロツツハムシ, ヨモギコヤガ, ヨモギトビハムシ, ヨモギハムシ, リンゴケンモン, ルイスチビヒラタムシ, ルイスホソカタムシ, ルリアリ, ルリジガバチ, ルリツヤハダコメツキ, ルリハムシ, ルリヒラタゴミムシ, ワタアカキリバ, ワラビハバチ |
陸産貝類 |
イブキゴマガイ, ウスカワマイマイ, ウラジロベッコウ, オオケマイマイ, オオタキコギセル, オカチョウジガイ, オトメマイマイ, オナジマイマイ, カドバリニッポンマイマイ, クチベニマイマイ, コハクガイ, チャコウラナメクジ, ツルガマイマイ, ナミギセル, ナミコギセル, ナミマイマイ, ピルスブリムシオイ, ホソオカチョウジガイ, マルオカチョウジガイ, ヤマキサゴ, ヤマタカマイマイ, ヤマタニシ |
淡水産貝類 |
ドブガイ, ヒメモノアラガイ |