|
Otesiopsis
japonica
Syn .Otesiopsis
kanumuriyamensisi Azuma ,1973 カンムリレンズガイ |
| 環境省RDBカテゴリー: 絶滅危惧U類(VU) 福井県RDBカテゴリー: 県域絶滅危惧U類  福井県のすぐれた自然  |
|
殻高5.9m、殻径9mm、螺層5・1/2層の光沢の強い栗褐色の殻は凸レンズ型。 |
|
体層周縁は角が鋭く竜骨状になる。殻底の膨らみは強い。箱根産の標本と酷 |
|
似する。カワグチレンズガイO. kawaguchii Habe 1961より大きい。軟体部背 |
|
面は薄く赤味のある栗褐色。第2回調査では死殻の標本しか採集できなかった |
<<最初のページへ <前のページへ >リストに戻る< 次のページへ> 最後のページへ>>
|