| 108 |
| クリイロカワザンショウガイ | カワザンショウガイ科 |
| 福井県RDBカテゴリー: 県域絶滅  |
| 殻高4.2mm ,殻径2.2mm ,巻数は7 回.濃い黄褐色から黒褐色の殻は長円錐 |
| 形で小型.縫合の下部に細かい溝がある.体層周縁に弱い角があり,卵形の殻 |
| 口外縁は薄く丸い.老成すると,全体的に殻表が侵食される. |
| カワザンショウガイより,高塩性でより下流域の転石の裏面や礫間に潜んでいる. |
| 県内では,四ケ浦,若狭和田の採集記録があるが,1985 ,1999 年の第一次・ |
| 第二次「福井県みどりのデータバンク」調査でも確認されていない. |
|