本文へスキップ確かな技術で県民の健康と環境を守ります。

福井県衛生環境研究センター

Fukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science

noteアイコン  Xアイコン

ホーム > 調査・研究 > 研究テーマ > 令和6年度


研究テーマ

令和6年度(令和6年4月現在)

研究テーマ一覧
研究課題 研究期間 主担当
福井県におけるアデノウイルス感染症の分子疫学的解析 R6〜R8 保健衛生部
植物性自然毒の多成分一斉分析による検査体制の整備 R6〜R7 保健衛生部
小児の感染性胃腸炎における病因ウイルスの分子疫学的解析 R6〜R8 保健衛生部
福井県のマダニにおけるSFTSウイルスおよび紅斑熱群リケッチアの保有状況調査 R6〜R8 保健衛生部
一斉分析調査による化学物質リスクコミュニケーションの推進 R6〜R8 環境部
県内大気汚染常時監視網に係る地点代表性等の考察 R5〜R7 環境部
福井県におけるEscherichia albertiiの検出状況について R4〜R6 保健衛生部
福井県産の米におけるマイコトキシン一斉分析法の確立および汚染実態調査 R4〜R6 保健衛生部
微生物を用いた試験による湖沼環境の影響評価に関する研究 R3〜R6 環境部
連携プラットフォームを活用した環境流出プラスチックごみの発生抑制に資する研究 [共同研究] R6〜R8 環境部
海域における気候変動と貧酸素水塊(DO)/有機物(COD)/栄養塩に係る物質循環との関係に関する研究 [共同研究] R5〜R7 環境部
廃棄物最終処分場の廃止判断と適正な跡地利用に資する多面的評価手法の適用に関する検討 [共同研究] R5〜R7 環境部
酸性沈着による広域大気汚染に関する研究 [共同研究] H21- 環境部
光化学オキシダント等の変動要因解析を通した地域大気汚染対策提言の試み [共同研究] R4〜R6 環境部
災害時等における化学物質の網羅的簡易迅速測定法を活用した緊急調査プロトコルの開発 [共同研究] R1〜R6 環境部
多様な水環境の管理に対応した生物応答活用に関する研究 [共同研究] R3〜R6 環境部

top

福井県衛生環境研究センター
 所在地:〒910-8551 福井県福井市原目町39-4 [地図で見る]
 TEL:0776-54-5630 FAX:0776-54-6739 e-mail:eiken@pref.fukui.lg.jp