福井県衛生環境研究センターFukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science |
![]() |
研究テーマ
研究テーマ一覧 | ||
---|---|---|
研究課題 | 研究期間 | 担当 |
福井県におけるアレルギー疾患の実態調査とアレルギー疾患に影響する環境因子に関する研究 | H15〜H16 | アレルギー研究班 |
感染症下痢症に関する研究 | H13〜H15 | 保健科学部 |
県内に流行するウィルス性胃腸炎感染症の解明研究 | H13〜H15 | 保健科学部 |
東アジアにおける新興・再興感染症拡散に係る媒介動物の分布様式解明 | H13〜H15 | 保健科学部 |
福井県における生活習慣病と生活習慣要因との関係および予防に関する研究 | H13〜H15 | 保健科学部 |
廃棄物処理施設からの環境ホルモン(内分泌撹乱物質)排出の現状調査 | H13〜H15 | 生活科学部 |
福井県特産品(キノコ)の生理活性成分等に関する研究 | H15〜H17 | 生活科学部 |
化学物質対策調査研究 ―ダイオキシン類の環境中の挙動解明に関する研究― |
H12〜H16 | 環境科学部 |
化学物質対策調査研究 ―ダイオキシン類摂取量調査研究― |
H12〜H16 | 環境科学部 |
大気中有害化学物質に関する共同研究(福井・岐阜・三重・滋賀四県連携事業) ―自動車排ガス中多環芳香族炭化水素等の環境への影響について― |
H13〜H15 | 環境保全部 |
アオコ対策技術の研究 | H14〜H16 | 環境保全部 |
底泥からの窒素・リンの溶出メカニズムの解明 | H15〜H16 | 環境保全部 |
天然素材の水質浄化メカニズムの解明 | H15〜H16 | 環境保全部 |
ブロードバンド時代の環境情報システムに関する研究 | H14〜H16 | 管理室企画情報G |
西日本及び日本海側を中心とした地域における光化学オキシダント濃度等の経年変動に関する研究 | H13〜H15 | 管理室企画情報G |