確かな技術で県民の健康と環境を守ります。 福井県衛生環境研究センターFukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science |
![]() |
福井県産の米におけるマイコトキシン一斉分析法の確立および汚染実態調査
・研究概要
マイコトキシンとはカビが産生し、ヒトや動物に健康被害をもたらす有害物質の総称であるが、穀物など様々な食品において汚染が問題となっている。そこで、アフラトキシンなどの米を汚染する可能性のあるマイコトキシンについて、一斉分析法の確立を目指し、さらに、福井県産の米の実態調査を実施し、汚染状況を明らかにする。
・資料一覧