確かな技術で県民の健康と環境を守ります。 福井県衛生環境研究センターFukui Prefectural Institute of Public Health and Environmental Science |
![]() |
施設の概要
配置図
職員の構成
職員名簿
学会等への参加
研修への参加
所内研究発表会
1.1 総務管理グループ
1.2 企画情報グループ
2.1 細菌研究グループ
2.2 ウイルス・生化学研究グループ
2.3 病態研究グループ
3.1 食品衛生研究グループ
3.2 環境衛生研究グループ
4.1 環境保健研究グループ
4.2 化学物質研究グループ
5.1 大気環境研究グループ
5.2 水質環境研究グループ
5.3 生活環境研究グループ
調査研究・ノート・資料(PDF:673KB)
(1)ブロードバンド時代の環境情報システムに関する研究(第3報)(PDF:1,758KB)
(2)光化学オキシダントの濃度分布に関する解析(第2報)(PDF:1,583KB)
(3)沿岸部の環境中におけるダイオキシン類の汚染実態と特徴について(PDF:2,923KB)
(4)未規制発生源からのダイオキシン類による河川への影響について(PDF:3,014KB)
(5)三方湖で優占する糸状性藍藻 Planktothrix agardhii の増殖特性について(第1報)(PDF:2,804KB)
(1)溶血を指標とした腸管出血性大腸菌のスクリーニング検査用培地の比較検討(PDF:1,273KB)
(2)天然素材を用いる河川水質浄化の研究(T)(PDF:1,410KB)
(3)福井県内の揮発性有機化合物による地下水汚染について(PDF:1,260KB)
(4)底泥からの窒素・燐の室内での溶出試験(PDF:1,290KB)
(5)湖底耕耘による底質からの窒素・燐の溶出について(PDF:678KB)
(6)底泥からの窒素・リンの溶出メカニズムの解明(第1報)(PDF:2,088KB)
(7)超音波・オゾン発生装置によるアオコの除去・増殖抑制試験(第5報)(PDF:1,398KB)
(8)超音波・オゾン発生装置によるアオコの除去・増殖抑制試験(第6報)(PDF:5,544KB)
(9)三方湖のアオコ観察(PDF:1,062KB)
(1)2003/2004シーズンの福井県のインフルエンザ(PDF:1,758KB)
(2)平成13〜15年度に福井県内の高齢者施設内で発生したノロウイルス急性胃腸炎集団事例(PDF:2,119KB)
(3)福井県におけるHIV抗体スクリーニング検査(1988年から2004年の検査成績のまとめ)(PDF:1,639KB)
(4)福井県における先天性代謝異常症等の新生児マススクリーニングの実施状況について(平成15年度)(PDF:1,409KB)
(5)神経芽細胞腫マススクリーニング(平成15年度)(PDF:1,658KB)
(6)アセトニトリル抽出、ミニカラム精製を用いた食品中の残留農薬分布について(PDF:1,194KB)
誌上発表・学会発表・所内研究発表会(PDF:865KB)