前へ戻る 次へ進む TOPページへ

2 歴史景観

歴史的遺産 豊かな文化財、史跡等に培われた県土
 本県は、縄文遺跡や弥生遺跡が多く分布し、「越の道のくち(北陸道の入り口)」として早くから畿内文化が波及した結果、古墳の数が本県以北の各県よりはるかに多いなど、豊かな歴史的遺産に培われています。

風物 豊かな歴史を背景として人が織り成す風物
 本県は、勝山左義長・三国祭・小浜市のお水送りなど多数の伝統行事や、越前陶芸まつり・越前海岸の水仙まつり・各地の雪まつりなど地域の特色を生かしたイベントがあります。
 これらの伝統行事やイベントは、豊かな歴史や地域の特性を背景として人が織り成す景観であり、その華やいだ雰囲気は風物詩として親しまれています。

図2−3文化財の分布図


図2−4歴史的交通要図


表2−2文化財一覧(国指定)
番号 名称 番号 名称
吉崎御坊跡 (史) 28 大塩八幡宮拝殿 (建)
丸岡藩砲台跡 (史) 29 杣山城跡 (史)
滝谷寺鎮守堂 (建) 30 伊藤氏庭園 (名)
滝谷寺庭園 (名) 31 金ヶ崎城跡 (史)
坪川家住宅 (建) 32 武田耕雲斎等墓 (史)
丸岡城天守 (建) 33 気比神宮大鳥居 (建)
六呂瀬山古墳群 (史) 34 中郷古墳群 (史)
灯明寺畷新田義貞戦没伝説地 (史) 35 西福寺書院庭園 (名)
手操ヶ城山古墳 (史) 36 柴田氏庭園 (名)
10 養浩館庭園 (名) 37 玄蕃尾城跡 (史)
11 白山平泉寺城跡 (史) 38 羽賀寺本堂 (建)
12 旧玄成院庭園 (名) 39 若狭国分寺跡 (史)
13 一乗谷朝倉氏遺跡 (史) 40 上船塚古墳 (史)
14 一乗谷朝倉氏庭園 (名) 41 下船塚古墳 (史)
15 兜山古墳 (史) 42 西塚古墳 (史)
16 旧瓜生家住宅 (建) 43 上ノ塚古墳 (史)
17 春日神社本殿 (建) 44 中塚古墳 (史)
18 大谷寺九重塔 (建) 45 妙楽寺本堂 (建)
19 相木家住宅 (建) 46 万徳寺庭園 (名)
20 王山古墳群 (史) 47 神宮寺本堂 (建)
21 大滝神社本殿および拝殿 (建) 48 神宮寺仁王門 (建)
22 旧橋本家住宅 (建) 49 明通寺本堂 (建)
23 梅田氏庭園 (名) 50 明通寺三重塔 (建)
24 堀口家住宅 (建) 51 岡津製塩遺跡 (史)
25 須波阿須疑神社本殿 (建) 52 飯盛寺本堂 (建)
26 城福寺庭園 (名) 53 中山寺本堂 (建)
27 旧谷口家住宅 (建)


(建)建築物
(史)史跡
(名)名勝


前へ戻る 次へ進む TOPページへ