事業概要 図書内容 調査予測評価内容 参考文献 審査意見・見解 経過

福井都市計画 市場周辺土地区画整理事業 環境影響評価

環境の保全の見地からの審査者の意見と環境影響評価実施者の見解


環境部局(県民生活部長)の意見 都市計画部局(土木部長)の見解
 事業の実施に当たっては、以下のとおり対策を講ずることが重要である。
 本都市計画を定めるにあたり、環境保全上の意見の趣旨を踏まえ、環境保全に十分配慮する。
 なお、見解の作成にあたっては、事業予定者と調整を行っている。
1 当該事業区域面積の約5割を工業地が占め、沿道サービスゾーンおよび流通・ 業務ゾーンが予定されていることから、これらゾーンから発生する交通による騒音、振動および大気汚染を 防止するため、必要に応じ交通流の適正化や沿道住居ゾーンへの緑地の配置など適切な環境保全対策を 講ずること。
 また、一部、住居地と隣接して工業地を計画していることから、当該住居地における騒音等による影響を 未然に防止するため、境界部での緑地等による緩衝空間の確保などの対策を講じること。
1.沿道サーピスソーンおよび流通・業務ゾーンから発生する交通による騒音、振動および大気汚染を 防止するため、必要に応じ交通規制および沿道住居ゾーンの沿道への植樹帯の設置など、環境保全対策を 講じ、騒音、振動および大気汚染の影響を低減するよう努める。
 また、住居地と工業地が隣接する箇所については、通過交通の少ない区画道路等を配置し緩衝空間の 確保に努める。
2 事業に当たっては、公共用水域の水質汚濁を防止するため、公共施設整備と 下水道整備との整合を十分に図ること。 2.土地区画整理事業の公共施設整備と下水道事業の管渠整備との整合性を十分に図り、公共用水域の 水質汚濁の防止に努める。
3 近接公園・街区公園の整備に際しては、植樹面積の増加に努めるとともに、 郷土産樹種を積極的に植栽し、新たな自然環境の創出に配慮すること。 3.公園等には、積極的に郷土産樹種を植栽する。
4 調整池は、新たな水辺環境を造ることになるため、治水機能に加えて、自然環境の 創出にも配慮すること。 4.調整池は、治水機能および安全性を確保しながら自然環境の創出に配慮した施設とする。
5 工事に伴う濁水を処理する沈殿池については、その位置および容量等を十分に 検討するとともに、維持管理に万全を期すこと。 5.工事中における濁水を処理する沈殿池については、事前に位置および容量等を十分に検討して、 適切な設置を行うとともに、維持管理に万全を期す。
6 工事に当たっては、大気汚染、騒音および振動の発生により環境保全上支障を 生じないよう、工事の平準化に努めるなど事前に十分な検討を行うこと。
 また、必要に応じ工事に伴う騒音・振動および道路交通騒音・振動の実測調査を行い、適切な環境保全 対策を講ずること。
6.工事に当たっては、工事時期や工事場所が集中しないよう、計画的な施行を行い、環境保全上支障が 生じないように努める。
 また、必要に応じ工事に伴う騒音・振動の実測調査を行い、適切な環境保全対策を講じる。
7 本事業区域内および周辺地域において、森田北東部土地区画整理事業および北陸 新幹線の建設が予定されていることから、当該計画の事業者と十分に協議を行い、複合影響により環境の 負荷が増大することとならないよう配慮すること。 7.本事業の実施に当たっては、森田北東部土地区画整理事業と調整を図り、また、北陸新幹線の 事業者と十分な協議を行う。
8 予測し得なかった問題が生じた場合には、適切な措置を講ずること。 8.予測し得なかった問題が生じた場合には、適切な措置を講じる。

事業概要 図書内容 調査予測評価内容 参考文献 審査意見・見解 経過

過去の実施事例へ戻る 環境影響評価支援情報システムメニューへ戻る