福井県みどりのデータバンク すぐれた自然データベース
昆 虫 類
[先頭ページ] [前のページ] [次のページ]
名   称 カラカネトンボ
学   名 Cordulia aenea amurensis Selys
分 類 1 昆虫類
分 類 2 トンボ目エゾトンボ科
位   置
(2kmメッシュ番号)
大野市:赤兎山(赤池)(93),下小池(56),刈込池(38)
選定理由 分布限界種
区   分 A(全国レベルで重要、または県レベルで特に重要なもの)
解   説  体長約48mm で,全身がからかね色をしたトンボである.北海道と本州中部までの山岳地帯に分布するが,南の地域ほど局地化する傾向にある.寒冷地の水生植物が繁茂する池沼や湿原の滞水などに生息する(植村,1985 ;石田ほか,1988 ).今回の調査事業では,成虫が,6 月に打波川流域の刈込池と下小池において記録された.赤兎山の赤池では,成虫の記録はないものの幼虫が記録され,個体数は少ないが発生していることが明らかになった.刈込池と下小池においては,最盛期ともなると,池の上を縄張り飛翔するオスが普通に観察された(福井県自然環境保全調査研究会昆虫部会,1998 ).本県の記録地は,本種の国内の分布の南西限にあたり,全国的にも貴重である.
保護の現状
 と留意点
 前回のみどりのデータバンク調査では,刈込池と小池(下小池)で記録されている(福井県自然環境保全調査研究会昆虫部会,1985 ).今回の調査事業では,赤兎山の赤池で幼虫が確認され,新たに記録地として加えられたが,本種の分布が限られていることには変わりはない.本種の記録地は,人間生活から離れた奥山にあることから,環境が消失するなどの改変の可能性は低いが,入山者などの増加によって,環境悪化が引き起こされないよう保全することが重要である.





(C) 福井県自然保護課
出典「福井県のすぐれた自然(動物編、植物編、地形地質編)」(1999年 福井県自然環境保全調査研究会監修 福井県発行)