福井県レッドデータブック データベース

[先頭ページ] [前のページ] [次のページ]
淡水産貝類
 

 イシマキガイ

 

 原始腹足目アマオブネ科

 Clithon retropictus (V.Martens)

 福井県カテゴリー  県域準絶滅危惧
 環境省カテゴリー  ―
 
 
 
  
 ●種の特性
殻径20 〜25mm のやや前後に長い半球状の貝.殻口は殻径の2/5 を占め,内唇部を含めると2/3 程にもなる.
成長した個体では,殻頂が腐食され内層が露出する.礫上に黄褐色の卵塊を産む.
 ●生息状況
本州の佐渡,関東以南の大きな河川の河口域や汽水の湖に生息する.県内では北川,南川,遠敷川の河口や,北潟湖,久々子湖の汽水域に生息する種であるが,かなり上流の淡水域にも稀に生息する.生息域は減少している.
 ●存続を脅かす要因
河川改修や護岸工事などによる生息地の改変と,上流からの工事による泥の流入や生活排水による水質汚染が,減少要因となる.
 ●参考文献
福井県自然環境保全調査研究会陸水生物部会.1998 .福井県の陸水生物.203pp .福井県.
川村多實二.1973 .日本淡水生物学.780pp .北隆館.

Copyright(C)2002 福井県自然保護課