福井県レッドデータブック データベース

[先頭ページ] [前のページ] [次のページ]                          [写真を表示]
昆虫類
 

 ヤシャゲンゴロウ

 

 コウチュウ目ゲンゴロウ科

 Acilius kishii Nakane

 福井県カテゴリー  県域絶滅危惧T類
 環境省カテゴリー  絶滅危惧T類
 
 
 
  
 ●種の特性
体長約15mm 前後.ややきゃしゃなイメージの中型ゲンゴロウ.頭部と前胸は黄褐色で,それぞれ黒帯がある.東日本に分布するメススジゲンゴロウに極似し,雄はほとんど区別出来ない.雌は鞘翅に毛の生えた溝を欠く.1963 年にメススジゲンゴロウの亜種として記載され,後に独立種に昇格した.
生態については詳しい報告が出ている.成虫は降雪直前まで活動しており,初夏には岸辺の浅瀬で休む個体が多い.夜叉ヶ池には魚はおらず,恐らく本種は食物連鎖の頂点に立っていると思われる.
 ●生息状況
ごく近縁のメススジゲンゴロウは北海道から富山・石川の県境までの高地に分布しているが,白山山塊や大野市刈込池では確認されていない.本種はこの種の世界の分布圏末端に位置し,種分化から見ても興味深い.
今庄町夜叉ヶ池の固有種で,近くの湿地や池にも生息していない.
 ●存続を脅かす要因
この世界唯一の集団を育む夜叉ヶ池は僅か面積36a という,山頂近くの極めて閉鎖された状態であり,僅かな変化で食物連鎖は崩れる恐れがある.本種は,「絶滅の恐れのある種の保存法」によって捕獲や損傷が禁止されているが,マニア等による密猟の恐れがある.
 ●参考文献
福井県.1999 .福井県のすぐれた自然 動物編.452pp .福井県.
奥野宏・窪田寛・中島麻紀・佐々治寛之.1996 .ヤシャゲンゴロウの生活史.福井昆虫研究会特別出版物.
(1 ).53pp .

Copyright(C)2002 福井県自然保護課