5.刈安山周辺 −秋のタカ類の渡り−
 金津町が整備した野鳥観察の森となっていて観察路や観察小屋が設けてあります.ここから剣ヶ岳への散策路も春から秋まで自然を楽しむ多くの人が訪れます.また,この稜線は石川県方面から福井平野へのタカ類の渡りのコースになっていて,9月下旬〜10月上旬にはサシバやハチクマをゆっくり観察できます.
◆探鳥カレンダー ◆探鳥地の地図
◆探鳥ガイド
  • 国道8号線の中川交差点から東へ進み,刈安山(548m)への案内板に従って権世集落へ向かいます.舗装された林道を11kmぐらい進むと刈安山の駐車場に着きます.その手前3kmぐらいから野鳥の森への遊歩道があります.クヌギやカエデなどの雑木林が続き,カラ類,エナガ,ウグイスの常連に加えて,初夏にはオオルリ,クロツグミ,サンショウクイが,早朝なら谷筋からはアカショウビンの声を聞くこともあります.
  • 1時間ぐらいで稜線近くまで来ると尾根の向こうからアオゲラやホトトギスの声が聞こえてきます.駐車場から左の鳥居をくぐったところにある展望台は,秋のタカの渡りを観察するにはもってこいの場所です.
  • また,駐車場から南へ稜線沿いに付けられた林道を辿ると野鳥の森に入ります.30分ほどで古い道祖神がある風谷峠に出ますが,ここもタカの渡りの観察地点になっています.この辺りから坂井平野と日本海を一望でき,タカが福井方面へ飛去する方向を確認したいものです.
  • さらに1kmほど先に進むとブナ林の中のキャンプ場になっていて,アカゲラ,コゲラ,ヒヨドリなどの山の鳥が楽しめます.剣ヶ岳(564m)へ向かう道は,岩場あり,鎖場ありのちょっとした高山気分が味わえる登山道です.付近はブナやホオノキの混交林で,カラ類,アカゲラ,ゴジュウカラなどを,秋にはアトリ,ツグミ,マヒワなどの冬鳥も楽しめます.また,林道脇のススキ原や藪はアオジやミヤマホオジロの他,ベニマシコやウソの声を聞くことがありますので探してみましょう.

back.gif (317 bytes)index.gif (317 bytes)next.gif (317 bytes)


出典「福井の鳥とけものたち」(1998年3月 福井県自然保護課)