Page: 1 / 62 [Record数: 1232]
次頁 最終頁 表リスト HOME
V_1160情報源情報  説明検索
情報ID 区分ID 情報名称(図書名) 作成機関(著者等) 部署等(発行者等) 情報の概要 収録項目 対象期間(発行年) 最短収録周期 収録対象地域 更新時期 原資料名・図書等 関連図書・資料等 電子メディア 公開性 入手方法(価格) 関連組織・事項等 特記事項・備考 分類・キーワード 登録・更新日 情報源URL(WWWS) 情報源URL(情報交換S) 公開フラグ 入力日付 更新日付
KJ-1008
KJ-F
3R検定講式テキスト
3R検定実行委員会
3R検定実行委員会

3Rの解説
平成21年2月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
財団法人 京都市環境事業協会

H20-5
51
H21.3.26
0
0
3
2009/03/26

KJ-1007
KJ-M
財団法人 日本環境協会 2007年度事業年報
財団法人 日本環境協会
財団法人 日本環境協会

活動報告
平成20年12月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
財団法人 日本環境協会

H20-4
65
H21.3.26
0
0
3
2009/03/26

KJ-1009
KJ-O
環境NGO総覧 平成20年版
独立行政法人環境再生保全機構
独立行政法人環境再生保全機構

都道府県別一覧、索引
平成20年10月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人環境再生保全機構

H20-6
94
H21.3.26
0
0
3
2009/03/26

KJ-1006
KJ-N
地球環境基金 平成19年度活動報告集
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
発行:独立行政法人環境再生保全機構
地球環境基金は、平成4年(1992)に開催された「環境と開発のための国連会議」(地球サミット)の成果をうけ、平成5(1993)年5月に国と民間の拠出によって創設されました。地球的な規模で複雑・多様化している環境問題に的確に対処していくためには…
自然保護・保全・復元、森林保全・緑化、砂漠化防止、大気・水・土壌環境保全、地球温暖化防止、循環型社会形成、環境保全型農業等、総合環境教育、環境活動情報化、日中韓三カ国環境教育、総合環境保全活動
平成20年10月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人環境再生保全機構

H20-3
75
H20.10.23
0
0
3
2008/10/23

KJ-1005
KJ-N
環境白書 福井県 平成19年版
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課
この環境白書は、福井県環境基本条例第12条の規定に基づき、県民に環境の状況、環境の保全に関する施策の実施状況等を明らかにするものです。
第1部 特集、第2部 環境基本計画の進捗状況、第3部 環境の現況と県の取組み、環境用語解説、資料編目次
平成20年2月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H20-2
84
H20.10.23
0
0
3
2008/10/23

KJ-1004
KJ-N
環境白書 福井県 平成19年版(資料編)
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課

1 環境行政全般、2 大気関係資料、3 水質関係資料、4 土壌・地盤関係資料、5 有害化学物質関係資料、6 騒音・振動・悪臭関係資料、7 公害苦情関係資料、8 環境影響評価関係資料、9 その他資料
平成20年2月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H20-1
84
H20.10.23
0
0
3
2008/10/23

KJ-1003
KJ-H
DVD「国立環境研究所公開シンホジウム2007」
独立行政法人国立環境研究所
独立行政法人国立環境研究所
国立環境研究所は、1974年に前身の国立公害研究所として誕生して以来、環境にかかわるさまざまな問題に対し科学的な原因解明と解決策を追及しつづけています。この間、環境問題は大きく・・・
会場風景 京都・東京
平成19年12月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人国立環境研究所

H19-3
53
H19.12.11
0
0
3
2007/12/11

KJ-1002
KJ-N
地球環境基金 平成18年度活動報告集
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
発行:独立行政法人環境再生保全機構
地球環境基金は、平成4年(1992)に開催された「環境と開発のための国連会議」(地球サミット)の成果をうけ、平成5(1993)年5月に国と民間の拠出によって創設されました。地球的な規模で複雑・多様化している環境問題に的確に対処していくためには…
自然保護・保全・復元、森林保全・緑化、大気・水・土壌環境保全、地球温暖化防止、循環型社会形成、環境保全型農業等、総合環境教育、環境活動情報化、日中韓三カ国環境教育、総合環境保全活動
平成19年10月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人環境再生保全機構

H19-2
75
H19.12.11
0
0
3
2007/12/11

KJ-1001
KJ-F
日本縦断徒歩の旅〜夫婦で歩いた118日〜
著者:金澤良彦
発行所:京都新聞出版センター
ゴミの減量やポイ捨て自粛など環境保全を訴えることを目的に、自作カートで日本列島徒歩縦断の旅を夫婦で実行したエッセイ。
第1章さあ、いよいよ出発だ! 第2章雨や嵐も何のその!
平成19年8月20日






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
金澤良彦

H19-1
51
H19.12.11
0
0
3
2007/12/11

KJ-1000
KJ-N
環境白書 福井県 平成18年版(資料編)
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課

1 環境行政全般、2 大気関係資料、3 水質関係資料、4 土壌・地盤関係資料、5 有害化学物質関係資料、6 騒音・振動・悪臭関係資料、7 公害苦情関係資料、8 環境影響評価関係資料、9 その他資料
平成19年2月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H18-10
84
H19.3.8
0
0
3
2007/03/08

KJ-0999
KJ-N
環境白書 福井県 平成18年版
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課
この環境白書は、福井県環境基本条例第12条の規定に基づき、県民に環境の状況、環境の保全に関する施策の実施状況等を明らかにするものです。
第1部 特集、第2部 環境基本計画の進捗状況、第3部 環境の現況と県の取組み、環境用語解説、資料編目次
平成19年2月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H18-9
84
H19.3.8
0
0
3
2007/03/08

KJ-0998
KJ-H
だれでもできるパックテストで環境しらべ
著者:岡内完治
発行所:合同出版株式会社
環境問題がこれだけ身近に、そして深刻になった時代はかつてありませんでした。環境ホルモン、PCB、ダイオキシンなどによる汚染は決して他人ごとではありません。毎日飲んでいる水、食べている食品、一時も欠かすことのできない空気などが、さまざまな…
1 実験をするまえに、2 パックテストについて、3 しらべてみよう
2000年3月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
合同出版 1365円

H18-8
53
H19.2.28
0
0
3
2007/02/28

KJ-0997
KJ-O
環境NGO総覧 平成18年版
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
発行:独立行政法人環境再生保全機構
今日の環境問題は、廃棄物や自動車排気ガスなどの日常の身近な問題から、地球温暖化や酸性雨などの国境を越えた地球規模の問題、開発途上国の環境問題と複雑・多様化ししています。また将来の世代に係る問題として、広範多岐にわたる人類共通の…
都道府県別一覧、索引
平成18年9月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人環境再生保全機構

H18-7
94
H18.11.27
0
0
3
2006/11/27

KJ-0996
KJ-N
地球環境基金 平成17年度活動報告集
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
発行:独立行政法人環境再生保全機構
地球環境基金は、平成4年(1992)に開催された「環境と開発のための国連会議」(地球サミット)の成果をうけ、平成5(1993)年5月に国と民間の拠出によって創設されました。地球的な規模で複雑・多様化している環境問題に的確に対処していくためには…
自然保護・保全・復元、森林保全・緑化、大気・水・土壌環境保全、地球温暖化防止、循環型社会形成、環境保全型農業等、総合環境教育、環境活動情報化、日中韓三カ国環境教育、総合環境保全活動
平成18年10月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人環境再生保全機構

H18-6
75
H18.11.13
0
0
3
2006/11/13

KJ-0995
KJ-H
DVD「国立環境研究所公開シンホジウム2006」
独立行政法人国立環境研究所
独立行政法人国立環境研究所
私たちの研究所は、創立33年目を迎えました。この間、身近な環境問題から地球規模での環境問題までを視野に入れ、原因の解明と解決策を追求しつづけています。2001年に独立行政法人になり5年が経過し、本年4月から第2期目の中期計画期間の…
会場風景 京都・東京、開会挨拶・基調講演、講演1 アジアを巡る私たちのごみ、講演2 国境を越える対流圏オゾン、講演3 “世界の屋根”チベット高原から地球温暖化を考える、講演4 マラリア再考(再興)、閉会挨拶、来場者インタビュー、理事長からのメッセージ
平成18年10月7日






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人国立環境研究所

H18-5
53
H18.10.26
0
0
3
2006/10/26

KJ-0994
KJ-M
エコゴコロ〜環境を仕事にした女性たち〜
環境ビジネスウィメン
(株)共同通信社
2004年春、小池百合子環境大臣が発起人となり、「環境ビジネスウィメン 環境と経済の好循環を語る」という懇談会が開かれました。「環境問題には、生活者としての女性の視点がぜひとも必要である」という大臣の考えから、さまざまな業種の環境ビジネス…
1 南大東島産ラム酒づくりで島おこし、2 環境分析の視点で、美しく豊かな社会づくりに貢献、3 低迷する日本の林業を再興し、CO2の削減を目指す、4 SRIを日本に根付かせ、よりよい社会を築く、5 母親目線でLOHAS雑誌をプロデュース、その他
平成18年6月20日






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
(株)共同通信社 1800円

H18-4
64
H18.7.21
0
0
3
2006/07/21

KJ-0993
KJ-H
絵とデータで読む太陽紫外線−太陽と賢く仲良くつきあう法−
独立行政法人国立環境研究所
独立行政法人国立環境研究所
太陽光は、空気、水、土と同じように、生き物の生存に不可欠な環境要素の一つです。しかし、私たちは、太陽光も水も土も、いつでも、どこにでもあると考えてその大切さを時々忘れることがあります。しかし、地球を照らす太陽光が存在しなかったら…
1章 はじめに、2章 太陽光を知る、3章 太陽光がつくりだした地球環境、4章 地上の太陽紫外線環境‐UV‐BとUV‐Aの特徴‐、5章 太陽紫外線の人体リスクを考える、6章 太陽紫外線の目と皮膚への作用、7章 太陽紫外線対策を考える、…
平成18年3月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
独立行政法人国立環境研究所

H18-3
53
H18.6.19
0
0
3
2006/06/19

KJ-0992
KJ-N
環境白書 福井県 平成17年版(資料編)
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課

1 環境行政全般、2 大気関係資料、3 水質関係資料、4 土壌・地盤関係資料、5 有害化学物質関係資料、6 騒音・振動・悪臭関係資料、7 公害苦情関係資料、8 環境影響評価関係資料、9 その他資料
平成18年3月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H18-2
84
H18.5.10
0
0
3
2006/05/10

KJ-0991
KJ-N
環境白書 福井県 平成17年版
福井県環境政策課
発行者:福井県安全環境部環境政策課
この環境白書は、福井県環境基本条例第12条の規定に基づき、県民に環境の状況、環境の保全に関する施策の実施状況等を明らかにするものです。
第1部 特集、第2部 環境基本計画の進捗状況、第3部 環境の現況と県の取組み、環境用語解説、資料編目次
平成18年3月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
福井県

H18-1
84
H18.5.10
0
0
3
2006/05/10

KJ-0990
KJ-N
地域3R支援事業報告書(平成17年度)
(財)クリーン・ジャパン・センター
発行者:(財)クリーン・ジャパン・センター
環境維持と持続的な経済成長が両立した「循環型経済社会」を構築していくためには、国民・事業者・行政が互いに協力し、3R(スリーアール=Reduce:ごみを減らす・ものを大切に使う、Reuse:繰り返し使う、Recycle:資源として再び利用する)を推進していくことが…
第1章 事業の目的と概要、第2章 地域3R支援ネット整備、第3章 教材関連支援、第4章 3R講師登録システム
平成18年3月






福井県衛生環境研究センター環境情報コーナーにて貸し出し可能
(財)クリーン・ジャパン・センター

H17-8
75
H18.3.15
0
0
3
2006/03/15

次頁 最終頁 表リスト HOME